beowulf

    デモプレイ

    リアルモード

    ゲーム統計

    24時間83.96%
    89.17%
    89.99%

    RTP

    96.5%

    ボラティリティー

    高ボラティリティ

    ペイライン

    40

    ベオウルフ(Beowulf)攻略ー左右から払い戻しがポイントのスーパーリスピン!

    ビットコインで遊べるオンラインカジノビットカジノのスタッフが、おすすめスロットをご紹介するスロットレビュー!今回ご紹介するのは、プラグマティックプレイ(Pragmatic Play)社からリリースされた、スロット以外の部分も魅力的な「ベオウルフ(Beowulf)」です!


    プラグマティックプレイ社の中では古株とも言えるベオウルフ。ド派手なマルチプライヤーなどはありませんが、今でも大人気でホットなリスピンシステムを搭載していますよ!早速ご紹介していきましょう!

    シンボル紹介/基本設定やシステム

    5リール40ペイラインのシステムを採用しているベオウルフ。

    ちなみにですが、最高配当シンボルである「ベオウルフ」だけは、左右関係なく両端から有効ペイラインとして認められます。3、4、5リール目にストップしたとしても、配当対象になるということです。


    登場するシンボルは、低配当シンボルが4種類、中配当シンボルが3種類、ベオウルフを含む高配当シンボルが3種類の、10種類。



    さらに、スキャッター(Scatter)シンボル以外すべての代用となるワイルド(Wild)シンボルと、フリースピン獲得のために必要なスキャッター(Scatter)シンボルなど、合計12種類のシンボルが登場します。

    ボーナス/フリースピン

    ここからは、ベオウルフの「スーパーリスピン」そして「フリースピン」についてご紹介していきます。

    通常スピン時、1リール目に4個のベオウルフシンボルがきれいにストップすると発動するのが「スーパーリスピン」です。

    スーパーリスピンがスタートすると、画面が切り替わり、1リール目以外が回転。1個でもベオウルフシンボルがストップすれば、もう1度、2リール目からリスピンがスタート。こうして、ベオウルフシンボルが空きグリッドに1個もストップしなくなるまで、リスピンがされます


    ベオウルフにおけるメイン的ボーナスであり、コンテンツと呼べるでしょう。

    また、ベオウルフにはフリースピンも搭載されています。獲得条件は、スキャッターシンボルを3個以上ストップさせるというもの。スピン回数は、3個ストップで10回、4個で15回、5個で20回となっています。

    フリースピン中は通常スピン時と大きな変化はありませんが、スキャッターシンボルが3個ストップすればその時点で20回の追加スピンが付与される点だけは大きく異なります。どちらかといえばやはりスーパーリスピンが本丸的なスロットであるといえるでしょう。

    プレイの所感

    ここからは、ライターが実際にプレイした所感をご紹介しましょう。

    なんといってもスーパーリスピンがキモとなるベオウルフですが、実はスーパーリスピン自体は結構頻繁にお目にかかることのできるボーナス。確かにマルチプライヤーはありませんが、フルスタックに近い形でストップすれば、その配当はかなりのものとなります

    その分、フリースピンのシステムはそこまで大きな変化はありませんので、フリースピン中の配当はあくまで「オマケ」と考えたほうがいいでしょう。

    まとめ

    スーパーリスピンのボーナスは、シンプルながら、グリッドがベオウルフで埋まっていく様は錚々たるもの。スロットのシステムに「シンプル+高揚感」を求めているようなプレイヤーの方には是非おすすめしたいスロットです!

    ベオウルフが好きなプレイヤーへのおすすめスロット

    ヴァイキングゴーバーサーク(Vikings Go Berzerk)


    ゴンゾーズクエスト(Gonzo’s Quest)


    ガンバルトバトル(Ganbaruto Battle)

    スペック

    レイアウト:3×5

    ペイライン:40

    ペイアウト率:96.5%

    分散:HIGH

    最大勝利:10000

    ベット数:0.4~200