Play'n Go

      Book of Dead

      book-of-dead

      デモプレイ

      リアルモード

      ゲーム統計

      24時間54.98%
      70.74%
      88.21%

      RTP

      96.21%

      ボラティリティー

      高ボラティリティ

      ペイライン

      10

      ヒット率%

      30.67%

      ブック・オブ・デッド(Book Of Dead)攻略 - 全てのリールを同じシンボルで埋め尽くせ!

      皆さまは、数々のオンラインカジノにおける「人気ナンバーワンスロット」をご存知でしょうか。それが2016年にリリースされたこの「ブック・オブ・デッド(Book Of Dead)」。オンラインカジノをすでに楽しんでいる方の中で、プレイしたことがない方であったとしても、タイトルや本を持った主人公リッチー・ワイルドの姿を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

      何故このブック・オブ・デッドが数年にわたりトップに君臨し続けるのか、その全貌をじっくりとご紹介いたしましょう。

      シンボル紹介/基本設定やシステム

      プレイヤーは、主人公のリッチー・ワイルドともに古代エジプト時代の遺跡を冒険しながらお宝である「死者の書」を獲得することを目指すこととなります。冒険系のスロットは数多くリリースされていますが、人気や設定的にはネットエント社がリリースしている「Gonzo’sシリーズ」の対抗馬的な位置づけともいえます。



      登場する基本シンボルは、トランプの数字をモチーフにした低配当シンボルが5種類と、ツタンカーメンや主人公リッチー・ワイルドなどが描かれた高配当シンボルが4種類の合計9種類。ちなみに、高配当シンボル4種類はペイライン上に2個ストップすれば配当獲得となります。


      更に、ワイルド(Wild)シンボル兼スキャッター(Scatter)シンボルの役割を果たす「死者の書」シンボルを含め、全てで合計10種類のシンボルが登場します。

      また、ブック・オブ・デッドには配当確定後に任意で「ギャンブル」を行うことが出来ます。プレイするには配当を獲得後にスピンボタンの隣に表示される「ギャンブル」のボタンを押します。


      ギャンブルモードのルールは「伏せられたトランプのスートの色もしくはスート(ハート・クラブ・ダイヤ・スペード)を当てる」というもの。左側のレッドorブラックは、どちらかを選択し、的中すれば配当が2倍に。右側のスートは、4種類の内から1種類を選択し、的中すれば配当が4倍となります。

      ギャンブルモードこそあれど、通常スピン時は、非常にシンプルで一般的な5リール10ラインスロットであるブック・オブ・デッド。大人気の秘密はこの後ご紹介する「フリースピンシステム」にあります。

      ボーナス/フリースピン

      ここからは、ブック・オブ・デッドにおける最大の人気ポイント「フリースピン」をご紹介していきます。ブック・オブ・デッドのフリースピン獲得条件は「死者の書」をリール上に3個以上ストップさせることで獲得となります。スピン回数は10回です。

      フリースピンを獲得するとまずは死者の書が開き「シンボルの抽選」がスタートします。

      今回は「K」のシンボルが死者の書によって選ばれました。

      選ばれたシンボルは、フリースピン中特殊なアクションを起こす「拡張シンボル」となります。拡張シンボルとは、フリースピン中、そのシンボルがリールにストップすると、リール全体を覆いつくすように変化します。そして、数字シンボルなら3リール以上、高配当の絵柄シンボルであれば2リール以上に表示されると「例え隣接し合っていなくとも」有効なペイラインとして認められます

      少々わかりづらいので、画像をご覧いただいてご説明します。


      今回はKシンボルが1、4、5リール目にストップしました。すると、Kシンボルがリールを覆いつくすように拡張。更には、リール同士が隣り合っていないにもかかわらず、配当が発生します。

      この場合、考え方的には「1、2、3リールすべてがKシンボルで埋め尽くされた」と捉えていただければわかりやすいかもしれません。運が良ければ「全リール同じシンボルに埋め尽くされる」なんてことも十二分に有り得ます。

      プレイの所感

      ここからは、ライターが実際にプレイした所感をご紹介しましょう。ブック・オブ・デッド、もちろんプレイ済みです。様々なオンラインカジノの「入金ボーナス」や「登録ボーナス」としても選ばれるオンラインスロットです。

      通常スピン時においては、正直大きな動きはありません。ペイライン数も少ないですし、ボーナスゲームや特殊なリールアクションも起きない為、ギャンブルモードを利用しない方にとっては結構淡々とスピンを繰り返すことになるでしょう。ただ、ひとたび、フリースピンを獲得すると話は変わってきます。

      フリースピンにおけるポイントにして非常にエキサイティングなのが「拡張シンボルにどのシンボルが選ばれるのか?」という点です。一見「高配当シンボル」が最適解のように思えます。確かに、たくさんのリールに高配当なシンボルがストップしてくれれば莫大な配当を手にできますが、高配当のシンボルになればなるほどそれだけリール上にストップしにくいということにもつながります。

      その為、リッチー・ワイルドが拡張シンボルに選ばれてしまったが故に、ほとんど配当を手にできなかった……そんな経験、自分自身もあります。もちろん、どのシンボルが選ばれるかは死者の書の気分次第ではあるのですが、フリースピンでの獲得賞金にかなりの差がある、かなりギャンブラー仕様なスロットでもあります。

      まとめ

      オンラインスロットにおいて人気スロットになる機種のひとつの条件として「ルールがシンプルで分かりやすい」上に「何か尖ったシステムが搭載されている」というものです。その条件を見事にクリアしているのが本スロット、ブック・オブ・デッド。

      通常スピン時がシンプルである分、フリースピンを引いた時のドキドキ感と興奮は、一度体験したらかなり病みつき。「オンラインスロットをはじめてみるならまずはブック・オブ・デッド」と言っても、全くもって問題のない、魅力の詰まったスロットですよ!

      スペック

      レイアウト:3×5

      ペイライン:10

      ペイアウト率:96.21%

      分散:HIGH

      最大勝利:25000

      ベット数:0.1~100

      Book of Dead - 円または仮想通貨でプレイ