Pragmatic Play

      Rise of Giza PowerNudge

      rise-of-giza-powernudge

      デモプレイ

      リアルモード

      ゲーム統計

      24時間47.83%
      41.02%
      71.66%

      RTP

      96.49%

      最低 - 最大ベット

      0.1 - 100 USDT

      ボラティリティー

      高ボラティリティ

      ペイライン

      10

      ヒット率%

      14.28%

      ライズ・オブ・ギザ・パワーナッジ(Rise of Giza PowerNudge)攻略

      ビットコインで遊べるオンラインカジノビットカジノのスタッフが、おすすめスロットをご紹介するスロットレビュー!今回ご紹介するのは、プラグマティックプレイ(Pragmatic Play)社からリリースされたオンラインスロット「ライズ・オブ・ギザ・パワーナッジ(Rise of Giza PowerNudge)」です


      ライズ・オブ・ギザは、ちょっと珍しい「ナッジが日常的に起きるスロット」であり、そのパワフルなナッジシステムがポイントとなるスロットです。早速ご紹介していきましょう!

      シンボル紹介/基本設定やシステム

      5リール、10ペイラインを採用しているライズ・オブ・ギザ・パワーナッジ。


      一見すると普通の10ペイラインスロットなのですが「配当判定」と「リールアクション」に大きな秘密が隠されています。


      登場するシンボルは、低配当シンボルが3種類と、女王などをモチーフにした高配当シンボルが4種類。


      更に、フリースピン獲得のために必要なスキャッターシンボルも登場するのですが、このスキャッターシンボルは、通常シンボルにくっついた形で登場します。


      2リール目の一番下に注目。こんな感じで引っ付いて出てきます。


      ペイラインは、10ペイラインなのですが、配当判定は左右両方端+中央部でも有効ペイラインとして採用されます。つまり、2,3,4リール上の有効ペイラインに同一シンボルがストップすれば、それも有効ペイラインとみなされるということです。


      この状態でも配当発生です。

      そしてライズ・オブ・ギザ・パワーナッジと言えば、そのスロットタイトルともなっているように「ナッジ」がポイントとなります。発動するタイミングは「有効ペイラインが発生した際」です。


      ご覧いただくとわかるように、最初は右側で有効ペイラインが発生。その後、ペイライン対象となったリールが下へナッジ。ナッジした結果、今度は左側のペイラインが有効ペイラインとなりました。ナッジは、配当が発生しなくなるまで続きます。

      また、スキャッターシンボルは、ナッジ中右側のゲージに貯めておくことが可能であり、ナッジ中に累計で3個スキャッターシンボルを獲得すれば、このあとご紹介するフリースピン獲得となります。

      ボーナス/フリースピン

      ここからは、ライズ・オブ・ギザ・パワーナッジの「フリースピン」についてご紹介していきます。


      フリースピン獲得条件は、通常スピン時に3個のスキャッターシンボルを収集する。


      もしくは、ベット額の80倍を支払うと、即フリースピン獲得となります


      獲得可能スピン回数は、通常獲得、購入獲得ともに8回です。

      また、フリースピン中にスキャッターシンボルを3個収集すると、3回の追加スピンが付与されます


      ライズ・オブ・ギザでは、フリースピン中に限り「マルチプライヤー」が付与されます。このマルチプライヤーは、1スピンごとに1倍ずつ増えていく他……


      ナッジが発動するたびにも、1倍ずつ上昇します。


      フリースピン終了間際には、10倍以上になっていることも、珍しくはありません。

      もうひとつ、ライズ・オブ・ギザ・パワーナッジには、ユーザビリティの高いシステムが搭載されています。それが「最低保障」です。

      ライズ・オブ・ギザ・パワーナッジでは、フリースピン終了時の配当がベット額の5倍に達していない場合、5倍を超えるまで1スピンずつ追加スピンが付与されます。


      5倍までとはいえ、仮にシンボルがストップしてナッジが発動すれば、その分はすべて配当として獲得出来る訳ですから、この延長線は非常にありがたいことでしょう。

      プレイの所感

      ここからは、ライターが実際にプレイした所感をご紹介しましょう。

      ナッジシステムと言うと、どちらかと言えば「配当を獲得できなかった時のお助け的要素」という印象が強いのですが、ライズ・オブ・ギザ・パワーナッジの場合はそのナッジ自体が「主役」というのが新しくて面白いですね!

      注目はやはりフリースピン。どれだけ運が悪くても最終的には10倍近いマルチプライヤーでプレイできるだけでなく、実はかなり侮れない要素なのが「フリースピンの最低保障」。

      スピン回数を重ねるほどマルチプライヤーが上昇していくライズ・オブ・ギザ・パワーナッジにおいて、再スピンが付与されるのは単純に高配当への期待が高まることにも繋がります。


      実は今回、最高配当である140倍をたたき出したのは最低保障の追加スピンが付与された際のフリースピン!

      正に地獄から天国に早変わりする可能性のあるスロットなんですね

      まとめ

      連鎖するタイプのスロットとはちょっと違う「ナッジする」ということの良さが存分に味わえるライズ・オブ・ギザ・パワーナッジ。

      特に、フリースピンのマルチプライヤーシステムは、連鎖の場合だとせっかくマルチプライヤーが上昇しても有効ペイラインが発生しない場合もありますが、ナッジなら1グリッドズレるだけですので、上昇したマルチプライヤーをフル活用出来る場面がすごく多かったです。是非ともプレイしてみてはいかがでしょうか!

      ライズ・オブ・ギザ・パワーナッジが好きなプレイヤーへのおすすめスロット

      ウルフゴールド(Wolf Gold)

      ゲートオブオリンポス(Gate of Olympus)

      フルーツパーティー(Fruit Party)

      スペック

      レイアウト:3×5

      ペイライン:10(場所問わず3個から有効)

      ペイアウト率:95.53%

      分散:HIGH

      最大勝利:4000

      ベット数:0.1~50

      logo

      Rise of Giza PowerNudge

      Rise of Giza PowerNudge - 円または仮想通貨でプレイ