VoltEnt

      Power of Gods™: Medusa

      power-of-gods-medusa

      デモプレイ

      リアルモード

      ゲーム統計

      24時間96.74%
      81.74%
      66.64%

      RTP

      96.18%

      最低 - 最大ベット

      0.1 - 100 USDT

      ペイライン

      10

      ヒット率%

      21.96%

      ロイヤリティー

      含まれません

      パワーオブゴッズ:メデューサ(Power of Gods™:Medusa ) 攻略

      ビットコインで遊べるオンラインカジノビットカジノのスタッフが、おすすめスロットをご紹介するスロットレビュー!今回ご紹介するのは、ワズダン(Wazdan)社からリリースされたオンラインスロット「パワーオブゴッズ:メデューサ(Power of Gods™:Medusa)」です!

      ビットカジノでも大人気の「ジャックポット機能付きスロット」。その中でも手軽さと配当、両方のバランスを重視した、遊びやすいジャックポットスロットが多いワズダン社の中でも人気シリーズとして名高い「パワーオブゴッズシリーズ」。

      前作の「パワーオブゴッズ:ハデス(Power of Gods™:Hades Hold the Jackpot)」もそのシステムと配当期待値から大きな話題を呼びましたが、今回のメデューサはどういったシステムに仕上がっているのか!早速ご紹介していきましょう!

      シンボル紹介/基本設定やシステム

      5リール10ペイラインを採用しているパワーオブゴッズ:メデューサ。

      ハデスは243ペイライン+連鎖式スロットだったので、この時点でもかなり大きなシステム面の変化となりますね!

      ※ペイラインも記載。このような10ペイラインとなっています。

      登場するシンボルは、トランプの数字をモチーフにした低配当シンボルが5種類と、高配当シンボルが3種類に、ボーナスシンボル以外の代用となるメデューサをモチーフにしたワイルドシンボル。

      さらに、6個同時にストップすることで、ジャックポットボーナスを獲得可能な、ボーナスシンボルの、合計10種類のシンボルが登場します。

      ボーナスシンボルには「ノーマルボーナスシンボル」と「スティッキーボーナスシンボル」の2種類が存在し、スティッキーはシンボルに書かれた数字のスピン回数分、その場にとどまり、ボーナスゲーム獲得の手助けとなります。

      さらに、ボーナスシンボル以外すべての代用となるワイルドシンボルと、ボーナスゲーム獲得に必要なボーナスシンボルの合計11種類のシンボルが登場します。

      ワズダン社の多くのスロットには、2種類の基本システムが搭載されています。

      まずひとつ目が「ギャンブルゲーム」。

      配当獲得後に赤枠部分の左ボタンを選択することでチャレンジが可能。

      内容は、投げられたコインの色を当てるゲームであり、最高で7回までチャレンジが可能です。

      また、配当の波、いわゆる「ボラティリティ」をプレイヤー側で設定可能なのもかなり変わったシステム。スピンボタンの左にある唐辛子の数を変更することによって、プレイヤーはスロットのボラティリティを自由に変更可能です。

      ボーナス/フリースピン

      ここでは、パワーオブゴッズ:メデューサの「ホールドジャックポットボーナス」についてご紹介します。

      ボーナスゲームの獲得条件は、リール上に6個のボーナスシンボルをストップさせるもしくは、画面左下にある「BUY機能」を利用してボーナスゲームを購入することも可能です。

      ちなみにですが、BUY機能には3種類存在し、それぞれ「ジャックポットゲームのボラティリティ」と「購入に必要なクレジット」が異なります。

      低ボラティリテイ:クレジットの50倍

      中ボラティリテイ:クレジットの100倍

      高ボラティリティ:クレジットの200倍

      獲得できる配当の期待値は当然ボラティリティが高いほど上昇しますが、どのボラティリティを選択してもジャックポット自体は獲得できるのでご安心ください

      ここからは、ジャックポットゲーム中のシステムや、登場するシンボルについてご紹介します。

      ジャックポットゲームの基本ルールは、いわゆる「リスピンタイプ」のジャックポットゲームとなっており、初期スピン回数が3回。このスピン回数は空いているグリッドにシンボルがストップすることによってまた3回までリチャージされるタイプとなっています。

      すべてのグリッドがボーナスシンボルで埋まるか、3回中1個もシンボルがストップしなかった場合、ボーナスが終了します。

      また、パワーオブゴッズ:メデューサのジャックポットゲームでは合計で5種類のシンボルがストップする可能性があります。

      通常ボーナスシンボル:1~10倍もしくは、12、15倍の配当を獲得

      メデューサシンボル:これまでストップしているボーナスシンボル及びメデューサシンボルすべての合計値を吸収した配当を獲得

      各種ジャックポットシンボル:ミニ・マイナー・メジャーのいずれかを獲得

      ミステリーシンボル:上記3種類の内どれかを獲得

      メデューサミステリーシンボル:ジャックポットシンボルの内いずれかを獲得

      と、なっています。

      メデューサシンボルは超強力!

      27倍配当をゲット!

      ちなみに今回のミステリーシンボルの結果は両方『ミニ』でした…残念!

      ジャックポットの配当は「ミニ:20倍」「マイナー:50倍」「メジャー:150倍」「グランド:2000倍」となっています。

      グランドジャックポットは、すべてのグリッドをボーナスシンボルなどで埋めると獲得となります

      プレイの所感

      ここからは、ライターが実際にプレイした所感をご紹介しましょう。

      本シリーズで人気の『ハデス』と比較すると、かなりマイルドな調整になったなと言うのが印象です。全体的にボラティリティを下げ気味に設定した代わりに、配当も獲得しやすくなりました。

      そのため、ハデスは基本的に「ボーナスゲーム購入が前提」タイプのスロットでしたが、メデューサは普通にプレイをしながらジャックポットボーナスを目指すようなプレイスタイルで十分かなとも思います。逆に言えば、購入して大きな一撃を狙うのは、ハデスをプレイしたほうが良いかもしれません。

      まとめ

      こういったジャックポットボーナスタイプのスロットは、結構波の激しいタイプが多いのですが、メデューサは割合遊びやすく、万人受けする機種に仕上がっていると思いました!自分でボラティリティを選択できるのもいい感じです。

      是非プレイしてみてはいかがでしょうか!

      パワーオブゴッズ:メデューサが好きなプレイヤーへのおすすめスロット

      パワーオブゴッズ:ハデス(Power of Gods™:Hades Hold the Jackpot)

      マネートレイン2(Money Train2)

      サンオブフォーチュン(Sun of Fortune)

      スペック

      レイアウト:3×5

      ペイライン:10

      ペイアウト率:96.18%

      分散:プレイヤーが選択(LOW/MID/HIGH)

      最大勝利:2500

      ベット数:0.1~1000

      logo

      Power of Gods™: Medusa

      Power of Gods™: Medusa - 円または仮想通貨でプレイ