NetEnt

      Mercy of the Gods

      mercy-of-the-gods

      このゲームでのファンモードはご利用できません。プレイする為にログイン、もしくは登録する

      ゲーム統計

      24時間47.72%
      99.69%
      119.15%

      RTP

      96.64%

      ボラティリティー

      高ボラティリティ

      ペイライン

      20

      マーシー・オブ・ザ・ゴッズ(Mercy of the Gods)攻略ー拡張ワイルドで無限リスピン!?


      ビットコインで遊べるオンラインカジノビットカジノのスタッフが、おすすめスロットをご紹介するスロットレビュー!今回ご紹介するのは、ネットエント(NETENT)社からリリースされた、オンラインスロット「マーシー・オブ・ザ・ゴッズ(Mercy of the Gods)」です!

      老舗プロバイダーにして今もトップを走り続けているネットエント(NETENT)社。そんなネットエント者が2019年にリリースされ、人気スロットのシステムを踏襲していることからも高い注目を集めているマーシー・オブ・ザ・ゴッズ。早速どんなスロットなのかご紹介していきたいと思います!

      シンボル紹介/基本設定やシステム

      ベーシックな5リールスロットで、20ペイラインを擁するマーシー・オブ・ザ・ゴッズ。


      ネットエント社の冒険家といえば「ゴンゾーズクエスト(Gonzo’s Quest) 」のゴンゾが思い浮かびますが、今回は女性冒険家が主人公となります。


      登場するシンボルは、トランプの数字をモチーフにした低配当シンボルが4種類と、主人公の女性冒険家などが描かれた高配当シンボルが4種類。




      更に、フリースピン獲得のために必要なスキャッター(Scatter)シンボルと、ボーナスゲーム獲得のために必要なボーナス(Bonus)シンボル。更には、通常シンボルすべての代用となる上に、特殊な挙動を行うワイルド(Wild)シンボルの合計11種類のシンボルが登場します。


      続いて、システム面をご紹介していきましょう。マーシー・オブ・ザ・ゴッズを語る上で欠かせないのがワイルドシンボルの存在。ワイ

      ルドシンボルは、リール上のどの箇所にストップしたとしても「リスピン(Respin)」がトリガーされます。

      リスピンモードが開始されると、1スピンごとにワイルドシンボルはストップした箇所から1個ずつ下に下がっていきます。こうして、ワイルドシンボルがリール上に存在しなくなるまでリスピンを行うのですが、例えばこのリスピン中、他の箇所にワイルドシンボルがストップすれば、またそのワイルドシンボルがなくなるまでリスピンは続行


      システム上は無限にリスピンすることが可能となっています


      更に、リスピンモード中、ワイルドシンボルが存在する箇所にワイルドシンボルが重なってストップすると、ワイルドオンワイルドとなり、ワイルドが拡張。一気にリールすべてをワイルドシンボルで覆いつくす上に、上段にワイルドシンボルがストップすることにもつながる為、追加で3回のリスピンが確約されます

      ボーナス/フリースピン

      続いては、マーシー・オブ・ザ・ゴッズのボーナスゲームとフリースピンについてご説明していきましょう。

      まずはマーシー・オブ・ザ・ゴッズのボーナスゲームについて。

      ボーナスゲームは、スピン中に3枚以上のボーナスシンボルをストップさせることで獲得できます



      また、ワイルドシンボルのリスピン中であれば、ボーナスシンボルがストップするたびに、右側の像へシンボルがストック。リスピンが終了するまでに3枚以上のボーナスシンボルを獲得すれば、ボーナスに突入することが可能です。



      ボーナスゲームの内容は「リール上にいかにシンボルをストップさせることが出来るか」というものであり、スピン回数は3回。この3回中に空いた位置に1個でもボーナスシンボルがストップすれば、スピン回数は3回までリチャージされます。

      また、埋めた列の数によって「MINI」「MAJOR」「MEGA」の3種類のジャックポットが獲得可能です。

      更にマーシー・オブ・ザ・ゴッズには「フリースピン」も存在します。獲得のためには、スキャッターシンボルを3個以上ストップさせる必要があります。また、回数は、ストップしたスキャッターの数が3個で5回、4個で8回、5個で10回となっています。

      フリースピン中の大きな特徴としては、ストップするワイルドがすべて拡張ワイルドになるという点。つまり、5回のフリースピンであったとしても、ワイルドシンボルが1個でもストップすれば、3回のリスピンが獲得できるため、うまくワイルドさえストップすればかなりの回数フリースピンをプレイすることが可能となっています

      プレイの所感

      ここからは、ライターが実際にプレイした所感をご紹介しましょう。

      ネットエントのスロットがお好きな方や、そうでなかったとしてもかなり有名なスロットがこのマーシー・オブ・ザ・ゴッズとほぼ同様のシステムを採用しています。最近、メガウェイズ系スロットもリリースされた名機「ディヴァインフォーチュン(Divine Fortune)」です。

      シンボルの数など、基本的なスペックもほぼ同一。RTP的にはマーシー・オブ・ザ・ゴッズがわずかに上。どちらかといえば、ディヴァインフォーチュンよりも安定性重視に寄せたスロットといえるでしょう。

      まとめ

      スロットの内容としてはほぼディヴァインフォーチュンのマイナーチェンジといえるマーシー・オブ・ザ・ゴッズ。ディヴァインフォーチュンを好んでプレイしていた方なら、すぐになじめるシステムであるといえます。

      また、ワイルドシンボルによるリスピンは想像以上の配当をもたらしてくれることも確か。爆発力の高い分散が「HIGH」のスロットであるにもかかわらず、通常スピン時でもきっちり稼げる点が非常に良いスロットであるといえるでしょう

      マーシー・オブ・ザ・ゴッズが好きなプレイヤーへのおすすめスロット

      ガンバルトバトル(GanBaruto Battle)

      ディヴァインフォーチュン(Divine Fortune)

      ウルフゴールド(Wolf Gold)

      スペック

      レイアウト:3×5

      ペイライン:20

      ペイアウト率:96.64%

      分散:HIGH

      最大勝利:1600

      ベット数:0.2~100

      logo

      Mercy of the Gods

      Mercy of the Gods - 円または仮想通貨でプレイ